大阪でも明石焼き
2021.12.07
天王寺ギガクリニックのHPをご覧いただきありがとうございます。
タイトルにある明石焼き。その名の通り、元々は兵庫県明石市の郷土料理ですが、大阪にも広く浸透し親しまれている料理です。タコが入っていたりと一般的な大阪のたこ焼きとよく似ているようですが、その実かなりの違いがあります。
まず、明石焼きは卵をたっぷり使います。なので、どちらかというとたこ焼きというより卵焼きに近い食べ物なんです。事実、そのまま「卵焼き」と呼ばれることもあるとか。また、ソースやマヨネーズなどが最初からかかっているたこ焼きと違い、明石焼きには何もかかっていません。だしに浸して食べます。
卵のフワトロ食感とだしの風味が、優しくも奥深い味わいを醸し出します。
EDやAGAでお悩みの方は、是非天王寺ギガクリニックにもお立ち寄りください。
天王寺で明石焼きを食べる際は、地下鉄天王寺駅から徒歩3分の「明石焼 たこ八」がおすすめです。
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-36 阿倍野センタービル B2F
営業時間:AM11:00~PM20:00