マスクを付けていてのリスク
2022.06.05
いつも、ギガクリニック新橋院にご来院頂きありがとうございます。
コロナ渦によってマスク生活が長引く中、最近マスクを着用していることによって
着用前には少なかった口内の問題をニュースで聞くことが多くなりました。
私が特に気になったのはマスクを着用することにより、今まで鼻呼吸をしていたのが
口呼吸に無意識のうちに変わったという事です。
私自身意識しないと、歩いている時や階段を上っているときなどに口呼吸になっていると
気付きました。また、寝ている時もこれまで鼻呼吸であったのが口呼吸に無意識に変わるという
こともあるそうで、口呼吸になることにより、口内で菌が増殖しやすくなり、口内外の病気の
原因を高める可能性もあるとのことでした。
現在は国の方である程度着用ルールを決めているようですが、私個人の思いとしてはコロナの
感染のことを考えると着用ルールの範囲内であっても中々マスク外せないと思いました。
マスクを付けていても外していても何かしらの病気に掛かるリスクがあると考えると
健康管理が非常に難しいと思いました。
口内の問題とは別になりますが、ED・AGAにお悩みでしたらギガクリニック新橋院にご来院下さい。