縛り地蔵尊

2021.02.10

仙台ギガクリニックのHPをご覧いただきありがとうございます。

突然ですが、荒縄で縛られたお地蔵さまを見たことはありますでしょうか?
仙台市広瀬川のほとりには「縛り地蔵尊」と名のついた、文字通り荒縄でぐるぐる巻きにされたお地蔵さまがあるのです。
何故こんなことになっているかは近くの案内板に記載されております。簡単に説明すると昔「伊達騒動」と呼ばれるお家騒動がありました。伊達藩を乗っ取り、好き勝手をしていた伊達兵部宗勝を討つべく、伊藤七十郎重孝は行動を起こしますが捕らえられて斬首されました。その後、正義のために非業の死を遂げた七十郎を供養するために建てられたとされています。このお地蔵さまは人間のあらゆる苦しみを取り除いてくれるとされ、願掛けに縄で縛る習わしがあるためこのような姿となっています。
年に1度、7月の縁日には縄が解かれた姿を見ることができます。また、参拝客も願掛けのために縛っていくことが可能なようなので機会があれば試してみたいですね。

仙台にお越しの際には、是非仙台ギガクリニックへお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。

仙台院(宮城県)

SENDAI

宮城県仙台市青葉区中央1丁目8番40号 井門仙台駅前ビル9階

交通アクセス

ギガクリニック仙台院へのお電話はこちらから022-796-9358

月~土|9:30~18:30
日・祝|9:30~16:30
※休診 14:00~14:30

第6445520号:「仙台ユナイテッド」は医療法人社団淳康会の商標です。