恋人の聖地
2021.02.04
仙台ギガクリニックのHPをご覧いただきありがとうございます。
今回は仙台市にあります、恋人の聖地と呼ばれている【磊々峡(らいらいきょう)】についてお話させて頂きたいと思います。
「磊々峡」は、名取川の流れがひときわ狭くなる秋保温泉湯元付近にある渓谷です。秋保温泉街の入口にある「覗橋」が磊々峡のほぼ真ん中に位置し、この橋を挟んで上下約1kmの長さにわたり、深さが20mにも達する渓谷美が続いています。
そしてこの磊々峡、実は恋人の聖地とも呼ばれており、NPO法人が企画している「恋人の聖地プロジェクト」の聖地、つまり「恋人の聖地」に認定されました。
その背景として、秋保温泉への入り口でもある「覗橋」。この覗橋の眼下には見事にハートの形をした窪みがあり、「一緒に覗橋のハートを見ると幸せになれるかも?」と噂が広がり、現在は秋保温泉 磊々峡の新名所となっているのです。
訪れる人たちが必ず橋の下にあるハート型を見て幸せを感じることができるので、二人でハートのくぼみを目指して一度訪れてみてはいかがでしょうか。
また、ED・AGAでお悩みの際は仙台ギガクリニックへどうぞお立ち寄りくださいませ。