万松寺

2022.03.25

栄ギガクリニックHPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回は大津商店街のど真ん中にある「万松寺」についてお話します。

万松寺は愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12番地にあるお寺ですが、なんとここは大須商店街のど真ん中にあります。織田信長や徳川家康をはじめとする戦国武将との縁が深く、名古屋の歴史的観光名所にもなっている由緒正しいお寺です。織田信秀の葬儀の際に嫡男の織田信長が位牌に抹香を投げつけた事件は、大須に移る前の萬松寺が舞台なんですよ!
万松寺は、天文9年(1540年)に織田信秀により織田氏の菩提寺として那古野城の南側に建立されました。現在の中区錦と丸の内2丁目・3丁目にまたがる広大な寺領を持っていましたが、度重なる移建の末、1945年(昭和20年)3月12日の名古屋大空襲で当時の大須と共に全焼してしまいました。その後、平成6年(1994年)4月に地下1階、地上5階建ての鉄骨鉄筋コンクリート造の建築物として再建され復活を果たしています。
平成29年(2017年)には、不動堂および稲荷堂の建て替え工事が完了し、新諸堂「白龍館」としてオープンしています。
ちなみに、現在の万松寺はからくり人形が名物として知られています。

お近くにお越しの際は是非栄ギガクリニックへご来院下さい。
スタッフ一同お待ちしております。

栄院(愛知県)

SAKAE

愛知県名古屋市中区錦3-14-14 セントラル錦ビル7階A号室

交通アクセス

ギガクリニック栄院へのお電話はこちらから052-957-5795

月~土|11:00~20:00
日・祝|10:00~17:00
※休診 15:00~15:30

第6445524号:「栄ユナイテッド」は医療法人社団淳康会の商標です。