熱中症対策!上手な水分の摂り方
2023.06.02
こんにちは。ギガクリニック岡山院です。
夏本番を前に、じっとりした湿気とともに気温もぐんぐん上昇する6月。体が暑さに十分順応できていないこの時期から夏に向けて、特に注意したいのが「熱中症」です。
熱中症は、気温や湿度の高い環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなってしまったために現れるさまざまな症状の総称です。
梅雨明け前後をピークとして、時間や場所を選ばず、赤ちゃんから高齢者まで誰にでも起こりうる熱中症。
熱中症の始まりは体の水分不足、つまり脱水です。暑さで水分が失われやすい夏季には特に意識して、こまめな水分補給を心がけ、脱水・熱中症を予防しましょう。
また、脱水は血管に負担のかかる状態です。体内の水分が不足すると、血液の濃縮度も増し、血栓がつくられやすい状態になります。
特に高血圧などで動脈硬化が進行している人では、脳卒中や心筋梗塞を起こす要因になる可能性があります。
こうしたことからも、日頃から水分を上手に摂取する習慣をもち、脱水を防ぐことが大切です。
ここでご紹介したいのが上手な水分の摂り方です。
- 平常時の水分摂取に最適なのは、常温に近い温度の水
- 1日のめやす摂取量は1.5L程度
- ゆっくり少量(150~200mL)ずつ、7~8回にわけてこまめに飲む
起床時や就寝前、運動の前後など適切なタイミングでの補給を忘れないこと!
日頃から水分を上手に摂取する習慣をもち、脱水を防ぐことが大切です。
日頃から栄養バランスのよい食事や十分な休息をとり、暑さに負けない体をづくりをしていくことも、脱水や熱中症の予防になります。できることから実践して、元気な夏を迎えましょう!
ギガクリニックでは亜鉛やビタミンBといった、オリジナルのドクターズサプリを処方しています。
各種治療薬との併用で効果の増強が見込めるほか、服用を継続していただくことで、特に治療薬の性質上どうしても対処療法になりがちなEDや早漏の根本的治療効果が期待できます。
男性機能の向上や、毛髪の育成以外の面からも、日常的に一定量を摂取すべき有用な成分があり、健康維持や免疫力の向上などに繋がります。
是非!ご利用ください。
ギガクリニック岡山院は、岡山駅のすぐ近くにあり、男性の様々なお悩みの相談にのらせて頂きます。
当院では、男性スタッフと男性医師のみでお待ちしておりますので、お気軽にお越しください。
当クリニックの場所は、岡山駅東口から徒歩5分の場所にアーバンオフィスビル8階です。
開院時間は、
火曜~金曜 10:00~19:00
土曜 9:30~18:30
日曜・祝日 10:00~17:00
月曜休診 となっております。
(オンライン診療は毎日受け付けております!)