カラオケ発祥の地
2021.10.10
岡山ギガクリニックのHPをご覧いただきましてありがとうございます。
突然ですが、皆さんはカラオケお好きですか?
最近ではおひとり様専用のカラオケがあるくらい人気で、身近なものになっていると思います。
そんなカラオケボックスですが、日本発祥のものだという事を知っている人は多いかと思いますが、どこの県が発祥か知っている人は少ないのではないでしょうか。
実はカラオケボックスの発祥は岡山県なんです。
岡山市の「イエローBOXカラオケ広場」が日本初のカラオケボックスと言われています。
そもそもカラオケの機械はスナックに設置されているものしかなかったので、「歌を歌いたいならスナックに行くしかない」という考えが一般的なものでした。
そんな中、カラオケの機械をトラックのコンテナに設置してお客さんにセルフで歌ってもらおうというサービスが考えられました。
これが見事に大ヒットして、スナックに縁がなかった人も来るようになりました。
このようにしてカラオケボックスは生まれました。
そんなカラオケが誕生した岡山市の「イエローBOXカラオケ広場」
名前の通り黄色で目立つものとなっているので、目撃したらラッキーな気持ちになりそうな外観となっています。
今現在は営業していませんが、「イエローBOXカラオケ広場」自体はあるみたいなのでカラオケ好きな方は岡山県に行った際に寄ってみてはいかがでしょうか。
また、ED・AGAでお悩みで岡山県にお越しの際は是非岡山ギガクリニックにお越し下さい。お待ちしております。