趣味は養蜂です
2021.10.08
こんにちは。岡山ギガクリニックです。
本日は岡山県北、鏡野町にある体験型観光施設「山田養蜂場みつばち農園」をご紹介させて頂きます。
ハチミツは古代より食料や甘味料として親しまれてきましたが、精力剤としての一面もありました。
新婚旅行の事をハネムーンといいますが、スペルは「honeymoon」です。
honey = ハチミツの事ですよね。日本でも「蜜月」という言葉があります。
これについてですが、中世ヨーロッパでは新婚夫婦が蜂蜜酒を作り、一月もの間、新郎がそれを飲んで子作りに励む風習があった事が語源とされているようです。
そんなハチミツや、ローヤルゼリーで昔からお馴染みの山田養蜂場さんが作ったミツバチの役割や自然との共生を楽しみながら知ることができる施設が「山田養蜂場みつばち農園」です。
園内には、農園でとれた新鮮な食材とハチミツを活かしたスイーツや、ハチミツ加工品などが沢山取り揃えられています。また季節によっては果物狩りなども楽しむことができます。
中でもオススメは、ハチミツを搾り取る採蜜や、蜂の巣箱を覗いて直接蜂と触れ合うことができる養蜂などの体験教室です。蜂のおかげでハチミツが巣に集められるのは知っていても、具体的にどうするかは、ほとんどの方がテレビぐらいでしか見たことがないですよね。
日常にはない貴重な経験になるはずです。
お土産に美味しいハチミツを沢山買って、健康な身体を手に入れ、 蜂のように励みましょう!
ED・AGAでお悩みの方は岡山ギガクリニックへお越しください。健康的な生活ももちろん対策には効果的ですが、投薬治療もお勧めさせていただきます。