ままかりとは?
2021.10.08
いつも岡山ギガクリニック にご来院いただきありがとうございます。
皆様、ままかりは食べられるようになりましたか?
かくいう私も幼いことはあの酸っぱさが苦手でしたが最近になって克服し、あのおいしさが理解できるようになりました。このままかり漢字で書くと飯借と書きます語源としてはあまりにもおいしくまま(飯)がなくなり隣の家にまで行ってまま(飯)を借りてまで食べたからとされています。このままかりという魚は一般名をサッパと言い全長が20~30cmほどで木の葉のように左右に平たく背中よりも腹が下に出ている特徴的な魚です。主に東シナ海に分布しており、河口や内湾の汽水域に群れで生息しています。ニシン科の魚で近縁種ではコノシロなどがあげられます。なぜ、岡山の定番になったのかというとサッパがよく獲れていたからとされています。ままかりのおいしい食べ方としましては、酢漬けや姿焼き、そのほかにも干したものや寿司などがあります。皆様も是非食べてみてください。
岡山にお越しの際は、ぜひ岡山ギガクリニック にご来院ください。スタッフ一同お待ちしております。