岡山パクチー
2021.10.18
いつも岡山ユナイテッドクリニックをご利用いただきありがとうございます。
今回は、岡山県の「食」についてご紹介したいと思います。
ずばり「岡山パクチー」です。
今も多くの皆様に愛される食材ですが、一時期は全国的にブームを起こしたセリ科のハーブですね。大手ファミリーレストランでも、フェアとしてメニューを考案するなど、様々な形で知名度を上げた食材として有名です。
ちなみに、英語では「コリアンダー」、愛好家の皆さんを「パクチスト・パクチニスト」とお呼びするようです。
パクチーに含まれる主な栄養素は、カリウム、リン、鉄分そしてビタミンも豊富です。パクチーの独特の香りの「ドデセナール」に含まれる精油成分には、サルモネラ菌の働きを弱め、破壊する働きがあるとされてます。
岡山県では、2000年(平成12年)頃より栽培が始まり「岡山パクチー」として商品化され、原産種に比べると、葉が小さく香りが控えめなのが特徴です。そのまま食べる、パクチークリームチーズやサラダ、アイスはもちろん、季節問わずパクチー鍋も人気で、軍艦に乗せたお寿司もあります。
岡山県発のブランドとしての「岡山パクチー」は、県北部の一部で生産された食材を是非お楽しみ下さい。
また、ED・AGAでお困りの方や、岡山県近郊にお住まいの方は是非、岡山ユナイテッドクリニックにお越し下さい。ウィルス対策を実施してお待ちしております。