バレンタインデー

2023.02.01

ギガクリニック名古屋駅前院のHPをご覧いただきありがとうございます。

2月のイベントといえばバレンタインデー。
本来はキリスト教圏のお祝いごとで、欧米では主に毎年2月14日はカップルが愛を祝う日とされています。
キリスト教圏では一般的に恋人や家族などの大切な人に贈り物をすることが習わしとなっています。
非キリスト教圏の日本では「女性が男性に対してチョコを贈りアプローチをする」イベントとして有名ですね。
日本のバレンタインデーは1958年ごろから流行し、日本独自の発展を遂げたものとなっています。
戦前に来日した外国人がバレンタインデーを行ったことで、流通業界や製菓業界が販売促進のために普及しようとしました。しかし定着したのは、1970年代後半のこと。毎年2月に売り上げが落ちることに頭をかかえていた菓子店主が企画を発案したといわれています。「女性が男性に対してチョコを贈りアプローチをする」という「日本式バレンタインデー」がはやり始めたのもこのころ。当時の日本の文化的に男性は女性にプレゼントをする習慣があまりありませんでした。そのため、女性から男性に贈るというキャッチコピーで販促した所、徐々に成功していったそうです。

大人になるとバレンタインデーにパートナーが出来、そのまま……というのも少なくないかもしれません。
勃起不全や早漏でお悩みの方は是非ギガクリニック名古屋駅前院へご来院下さい。

名古屋院(愛知県)

NAGOYA

愛知県名古屋市中村区名駅4-4-19 マルイト名古屋ビルB1F

交通アクセス

ギガクリニック名古屋院へのお電話はこちらから052-564-5800

月~土|11:00~20:00
日・祝|10:00~17:00
※休診 15:00~15:30

第6499760号:「名古屋ユナイテッド」は医療法人社団淳康会の商標です。