• ギガクリニックロゴ
    • オンライン診療予約はこちらからオンライン
      診療予約
    • お電話はフリーダイヤル 0120-663-474電話
      月~土9:30~20:00日・祝9:30~17:00
  • ギガクリニックについて
  • 料金案内
  • 診療内容
    • ED治療
    • 早漏治療
    • 精力剤・ドクターズサプリ
    • AGA治療
    • AGA ドクターズカクテル
    • ダイエット治療 その他
  • クリニック一覧
    • 札幌院
    • 仙台院
    • 新宿南口院
    • 池袋院
    • 上野院
    • 新橋院
    • 東京院
    • 横浜院
    • 大宮院
    • 名古屋院
    • 栄院
    • UN金沢院
    • 梅田院
    • なんば院
    • 天王寺院
    • 京都院
    • 岡山院
    • 広島院
    • 博多院
  • 医師一覧
  • 法人概要
ギガクリニックロゴ

ED治療・早漏治療/薄毛・
AGA治療の悩みならギガクリニック【公式】

  • オンライン診療予約はこちらからオンライン
    診療予約
  • お電話はフリーダイヤル 0120-663-474フリーダイヤル電話
    月~土9:30~20:00日・祝9:30~17:00

ED治療・早漏治療/薄毛・AGA治療の悩みならギガクリニック【公式】

  • ギガクリニックについて
  • 料金案内
  • 診療内容
    • ED治療
    • 早漏治療
    • 精力剤・ドクターズサプリ
    • AGA治療
    • AGA ドクターズカクテル
    • ダイエット治療 その他
  • クリニック一覧
    • 札幌院
    • 仙台院
    • 新宿南口院
    • 池袋院
    • 上野院
    • 新橋院
    • 東京院
    • 横浜院
    • 大宮院
    • 名古屋院
    • 栄院
    • UN金沢院
    • 梅田院
    • なんば院
    • 天王寺院
    • 京都院
    • 岡山院
    • 広島院
    • 博多院
    •  
    • ギガクリニック提携グループ全国のクリニック一覧
  • 医師一覧
  • 法人概要

ED(勃起不全・イーディー)ED

  1. ホーム
  2. 診療内容
  3. ED(勃起不全・イーディー)
目次
  • ED治療(勃起不全治療)とは
  • EDは進行性の病気で早めの治療が重要です
  • ギガクリニックのED治療
  • EDの有病率、世代別有病率
  • EDの有病率(世代別)
  • EDの原因
  • ED治療薬の作用
  • ED治療薬の比較
  • ED治療薬の服用方法
  • ED治療薬の副作用
  • ED治療薬の注意事項
  • ED治療薬の通販や個人輸入代行に注意!
  • EDに関する良くある質問

このページの監修医師

このページの監修医師 菅原 俊勝 総院長

菅原 俊勝総院長

秋田大学医学部医学科卒業、医療法人社団 淳康会 医療法人社団 高森会 理事、日本内科学会 正会員

菅原 俊勝のプロフィール

ED治療(勃起不全治療)とは

ED(Erectile Dysfunction)は勃起機能の低下のことです。国内では「勃起不全」や「インポテンツ」と呼ばれていました。EDの定義は、「性行為時に十分な勃起が得られない、または持続できない状態」とされています。

EDは全く勃起しない状態だと思っている方が大変多いですが、勃起しない状態だけでなく、硬さが十分に得られなかったり、射精するまで持続できない状態(中折れ)もEDの症状です。大切なのは「満足な性行為」が行えるかどうかです。

EDに悩む男性

EDの症状は下記などが挙げられます。

  • 勃起しても硬さが足りない
  • 性行為中に柔らかくなってしまう
  • 性欲はあるが、興奮しても勃起しない
  • たまに勃起しないことがある
  • 勃起しても持続しない

EDは進行性の病気です。早期治療が重要です。

EDは進行性の病気なため、EDかもしれないと悩まれた時は、症状が重くなる前に早めの治療をすることが大切です。放置していると徐々に悪化し、症状が進行するとバイアグラを服用してもEDが改善しない場合も考えられます。

ED治療の基本は、ED治療薬を服用することで勃起を補助します。他にも衝撃波治療や、陰茎への注射、勃起補助具等があります。

ギガクリニックのED治療

まずはED治療薬をお試しください。ED治療薬とは、バイアグラやレビトラ、シアリス等のPDE-5阻害薬のことです。陰茎の動脈を拡張し、血液の循環を良くする作用があり、医師の診察のもと処方を受けることができます。

ED治療薬は長年世界中で服用されており、国内でもバイアグラ、レビトラ、シアリス等全てのED治療薬にジェネリック医薬品が発売されています。医療機関の多くはジェネリック医薬品を用いたED治療が行われています。

ED治療薬を服用する際に適切な用量できちんと用法を守って服用すれば、多くの方がその効果に満足して頂けると思います。医師の診察を受け適切な用法用量で服用しましょう。

またED治療薬は服用したからといってずっと作用し続けるわけではありません。性的な興奮があって初めて反応しますので日常生活に影響が出ることはございません。服用時にアルコール摂取時に類似したほてり感等がありますが、一時的なものですのでご安心ください。

EDの有病率、世代別有病率

EDの有病率は年齢とともに増加します。

日本人のEDの有病率は加齢とともに増加し、40歳前半で20%を超えます。50歳代後半で40%を超え、65歳以上では60%を超えます。70歳代では70%以上にも達します。これは、加齢とともに器質性EDの方が増加していくようになるためです。

EDの有病率(世代別)

年齢 有病率
40代 20%以上
50代 40~50%
60代 60%
70代 70%以上

EDの原因

まず勃起のメカニズムを解説します。視覚や触覚等から性的刺激があった場合に、脳へとその信号が送られます。すると脳から神経を伝って血管拡張が促され、送られた血液が陰茎海綿体に溜まることにより膨張し硬くなります。これが勃起です。

では、どうしてEDの症状が表れるかというと、精神的・心理的な理由や生活習慣病、糖尿病、高血圧等が関係しており、これらにより脳からの伝達が悪くなることや、血管がしっかりと拡張できず、十分な血液が海綿体へ送られないことが原因として考えられます。

①動脈硬化

動脈硬化がEDの主な原因です。陰茎の動脈は他の血管に比べて細く、動脈硬化の影響を受けやすくなっています。

②加齢

加齢でEDになる割合は高くなりますが、これは加齢による動脈硬化によるものだけではなく、加齢によって糖尿病や高血圧等の生活習慣病を患う人が多くなることも原因のひとつです。

③生活習慣病

最も原因として多いのが、肥満、糖尿病、高血圧等の生活習慣病です。

④神経系障害

脳出血、脳腫瘍、脳外傷、パーキンソン病、アルツハイマー病等はEDの原因です。

⑤外傷や手術

前立腺癌、膀胱癌、直腸癌等の手術で、その周囲になる血管や神経を損傷してしまいEDになることがあります。交通事故等による脊髄損傷もEDの原因です。

⑥心理的要因

不安、ストレス等の精神的な問題でEDになってしまうこともあります。若い方でEDになる方の多くは、心理的要因に該当します。

ED治療薬の作用

通常、勃起の際には、体内にあるサイクリックGMP(cGMP)が働き、陰茎の血流が改善され、勃起現象が起こります。そして射精をすると、PDE-5という酵素がcGMPを分解し、血管を再び収縮させ、海綿体の血液を体内に戻すことにより、元通りの状態になります。

このPDE-5が体内で活発になり過ぎると、cGMPが勃起をしようと働く前にPDE-5がcGMPを分解してしまい、勃起が起こらなくなります。

ED治療薬(PDE-5阻害薬)は、名前の通りPDE-5を阻害し、cGMPの濃度を上昇させ、勃起を促す作用があります。

ED治療薬の比較

ED治療薬には5種類があり、効果時間や服用方法に違いがあります。また、全てのED治療薬で同一成分のジェネリック医薬品が発売されています。

ED治療薬比較表

タイプ 即効型 超即効型 長時間型 即効・長時間型
薬剤名 バイアグラ レビトラ ステンドラ シアリス ザイデナ
成分名 シルデナフィル バルデナフィル アバナフィル タダラフィル ウデナフィル
用量 50mg・100mg 10mg・20mg 200mg 10mg・20mg 200mg
効果発現まで 30分~1時間 15分~30分 15分 1~2時間 30分~1時間
持続時間 3~6時間 5~8時間 5~6時間 30~36時間 12~24時間
特徴 処方実績 No.1 バイアグラの改良版 最も即効性がある 持続時間No.1 アジア人向け
  しっかり効く 糖尿病ならレビトラ 国内で開発された 即効性のシアリス→ウデナフィル
ED治療薬の比較についての解説はこちら

各ED治療薬の詳しい解説はこちらをご覧ください

バイアグラ

初診 25mg    
  50mg 1,280 円/1錠
通常 25mg    
  50mg 1,280 円/1錠
バイアグラのパッケージと薬剤写真

効果持続時間:3~6時間

バイアグラは世界で初めて、ED(勃起不全)治療薬として製造・販売された薬剤です。現在でも世界的に人気があります。
もともとは狭心症の治療薬として研究されていましたが、勃起を促進する作用が報告されたことから、ED治療薬として使用されるようになりました。

バイアグラ25mg / 50mg

シルデナフィル(バイアグラジェネリック)

初診 25mg 180~250 円/1錠
  50mg 680~840 円/1錠
  100mg 1,350 円/1錠
通常 25mg 390~430 円/1錠
  50mg 780~840 円/1錠
  100mg 1,550 円/1錠

効果持続時間:3~6時間

バイアグラジェネリックは、バイアグラと同じ有効成分(シルデナフィル)を使用したジェネリック(後発)医薬品です。
バイアグラと同等の勃起の硬さや持続時間の向上が期待できます。

バイアグラジェネリック25mg / 50mg / 100mg

レビトラ※メーカー都合により販売中止

初診 10mg 1,240 円/1錠
  20mg 1,580 円/1錠
通常 10mg 1,290 円/1錠
  20mg 1,580 円/1錠
レビトラのパッケージと薬剤写真

効果持続時間:5~8時間

レビトラはバイアグラの次に開発された世界で2番目のED治療薬です。
シルデナフィル(バイアグラの主成分)や、タダラフィル(シアリスの主成分)よりも水に溶けやすい性質を持っており、効果発現までの時間が短いことが特長です。
※現在は製造・販売が中止されており、ジェネリック医薬品が処方されています。

レビトラ10mg / 20mg

バルデナフィル(レビトラジェネリック)

初診 10mg 940~1,100 円/1錠
  20mg 1,350 円/1錠
通常 10mg 940~1,150 円/1錠
  20mg 1,550 円/1錠

効果持続時間:5~8時間

レビトラジェネリックは、レビトラと同じ有効成分(バルデナフィル)を使用したジェネリック(後発)医薬品です。
レビトラと同等の効果があり、発現までの時間も早く、硬さや持続時間の向上も期待できます。

レビトラジェネリック10mg / 20mg

シアリス

初診 10mg 直接お問い合わせ
下さい
  20mg
通常 10mg
  20mg
シアリスのパッケージと薬剤写真

効果持続時間:30~36時間

シアリスはバイアグラやレビトラとは異なり、食事の影響を比較的受けにくいこと・長時間作用することが特長です。
欧米では金曜日の夜に服用すると日曜日の夜まで効果が持続するので「ウィークエンドピル」という愛称でも親しまれています。

シアリス10mg / 20mg

タダラフィル(シアリスジェネリック)

初診 10mg 740 円/1錠
  20mg 1,350 円/1錠
通常 10mg 940~1,150 円/1錠
  20mg 1,550 円/1錠

効果持続時間:30~36時間

シアリスジェネリックは、シアリスと同じ有効成分(タダラフィル)を使用したジェネリック(後発)医薬品です。
シアリスと同等の効果があり、長時間効果が持続するため、事前に服用することでシチュエーションを気にせず利用できます。

シアリスジェネリック10mg / 20mg

ステンドラ(ステンドラジェネリック)

初診 200mg 1,350 円/1錠
通常 200mg 1,550 円/1錠

効果持続時間:5~6時間

ステンドラジェネリックはステンドラと同じ有効成分(アバナフィル)を使用したジェネリック(後発)医薬品です。ステンドラと同等の効果があり、発現までの時間が最も早いといった特徴があります。

ステンドラジェネリック200mg

ザイデナ(ザイデナジェネリック)

初診 200mg 1,350 円/1錠
通常 200mg 1,550 円/1錠

効果持続時間:12~24時間

ザイデナジェネリックはザイデナと同じ有効成分(ウデナフィル)を使用したジェネリック(後発)医薬品です。ザイデナと同等の効果があり、長時間持続することが特徴です。

ザイデナジェネリック200mg

ED治療薬の服用方法

どのED治療薬も食後に服用すると効果が減弱するため、空腹時に服用しましょう。

  • 空腹時に服用
  • 食後2時間後に服用
  • どうしても食事摂取する場合はED治療薬を服用後30分~1時間後に軽めの食事をする。

ED治療薬は空腹または食後2時間以上の服用が最も効果が期待できます。

どうしても食事を摂取する際には食事より先にED治療薬を服用して30分程度の間隔を空けて食事や飲酒をするといいでしょう。食事は油分の多いものは控え、軽めにしましょう。また、適度な飲酒は気分を高揚させ、性欲が増加する場合があるといわれておりますが、過度なアルコールの摂取も薬剤の効果を減弱させる恐れがあるため、たしなむ程度にしましょう。

ED治療薬の副作用

副作用が一部の方に見られます。アルコール摂取時の症状に似ており一時的な副作用で、薬効が弱くなるにつれ自然消失するため、ご安心ください。副作用には顔のほてりや目の充血、頭痛、動悸、鼻詰まり等がありますが、どれも軽度なため効果発現のサインと捉えている方が多いようです。

ED治療薬の注意事項

ED治療薬には血圧を低下させる作用があるため、降圧剤を服用中の方が併用すると眩暈や立ち眩み等の症状が表れることがあります。
また、以下に該当する方には処方できません。

  • 硝酸剤あるいは一酸化窒素(NO)、供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド等)を投与中の方
  • ED治療薬の成分に対し過敏症の既往歴のある方
  • 心血管系障害等の理由で性行為自体が不適当と診断を受けた方
  • 重度の肝機能障害のある方
  • 低血圧の方(血圧<90/50mmHg)または治療による管理がなされていない高血圧の方(安静時収縮期血圧>170mmHgまたは安静時拡張期血圧>100mmHg)
  • 6ヶ月以内に脳梗塞、脳出血や心筋梗塞の既往歴がある方
  • 網膜色素変性症の方

他にも薬剤によって併用禁忌薬があり、ED治療薬は医師の診察を受け、処方してもらう必要があります。インターネット等で安く手に入るからと、購入しないようにしましょう。偽物が混じっていたり、誤った服用方法をしてしまったために、死亡したケースもあります。必ず病院や専門のクリニックを受診しましょう。

ED治療薬の通販や個人輸入代行に注意!

ネット通販(個人輸入代行)サイトから購入する薬に偽造品(偽物)が混入しており、問題になっております。製薬会社の調査結果では約60%の薬が偽物だったそうです。見た目が全く同じ偽造品もありますので注意が必要です。薬が効かないだけでなく、健康被害のおそれもあります。 インターネットサイトでの口コミや感想等も多く存在します。体験談や使用期間中の状態をブログにした記事等、一般の方の感想をうのみにせず、医師と相談して薬を服用されることをお勧めいたします。

2020年以降、全てのED・AGA治療薬のジェネリック医薬品が処方(販売)されています。

ギガクリニックでもお手頃な価格で処方できるよう努めております。診察料はいただいておりませんのでお気軽にお越しください。

またオンライン診療も行っております。ネット通販、個人輸入代行だとお手元に薬が届くまで2週間~1ヶ月かかりますが、ギガクリニックはすぐに発送しますので診療2~3日後にはご自宅に薬が届きます。是非ご利用ください。

EDに関する良くある質問

副作用にはどのようなものがありますか?

副作用が一部の方に見られます。アルコール摂取時の症状に似ており、飲んで効き始める頃に顔のほてり感がありますが、 これはED治療薬の血管拡張作用によるもので、効果の表れた証拠でもあります。他は頭痛等がありますが一時的なものです。

ED治療薬は何歳まで使用可能でしょうか?

バイアグラ、シアリス、レビトラ全てに年齢制限はございません。

バイアグラ以外にもED治療薬はありますか?

はい。バイアグラの他にもレビトラ、シアリスなどがあります。いずれもバイアグラと同様にED治療薬でありますが、効果の発現時間や持続時間、有効成分、食事の影響を受けやすさ等の違いがあります。

ED治療薬は妊娠に影響はありますか?

A.妊娠しても胎児にはまったく影響はありません。

ED治療薬の郵送や通信販売はできますか?

オンライン診療が可能です。診療後郵送いたします。

診察の際に直接ペニスを診察しますか?

診察は問診が主で、直接ペニスを診察することはございません。

肝機能障害を指摘されているのですがED治療薬を服用できますか?

特に問題ございません。ただし進行して、肝硬変となった方は服用できません。

ギガクリニックロゴ ED治療・早漏治療/薄毛・
AGA治療の悩みならギガクリニック【公式】
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項・知的財産権
  • サイトマップ

医療法人社団淳康会・医療法人社団高森会・一般社団法人藤田会
Copyright © United clinic All Rights Reserved.