お火焚祭

2022.11.01

 

11月に入り朝晩は冷え込む日が増えてきました。特に京都の夜は冷え込みがありますので体調管理にはくれぐれも気を付けてください。また、外出からの帰宅時には手洗い・うがいを行い感染対策に取り組んでいきましょう。

 

本日はお火焚祭を紹介したいと思います。11月に入ると京都の各々の神社から煙が立ち昇ります。お火焚きと呼ばれ、江戸の時代から京都で多く行われている行事の一つで、奉納された護摩木を、火に入れ燃やし焚き上げます。
秋の収穫に感謝し、厄除けなどを懇願し、護摩木(火焚串)に書かれた諸々の願いを祈願する行事となっております。
火焚祭とは呼ばず、新嘗祭や冬祭と呼ばれるところもあり、神社によっては神楽や湯立神楽が奉納されます。
参拝者に、お供えのミカン・饅頭などが配られるところもあります。

 

神社によって内容は様々で、例えば貴船神社では、本殿でロクロヒキリと呼ばれる物で火をおこし、火鑚神事(ひきりしんじ)が行われます。伏見稲荷大社は、全国各地から寄せられた10数万本の願い事が書かれた火焚串を3基の火床で焚く規模の大きさで迫力満点なのが有名です。また京都ゑびす神社では神殿の前で湯立神楽の奉納が行われます。日時は神社によって異なるので、いろいろなお火焚きをまわると違いを楽しめそうです。詳しくは各神社のホームページを参考にしてください。

 

また、お火焚きの時期になると、京都の菓子店や餅屋さんの店頭に並ぶのが、「お火焚き饅頭」というお菓子。小ぶりの丸いふかし饅頭に、炎が3つ連なった大きな火炎宝珠の焼印が押されています。塩味がきいた餡が中に入ったおまんじゅう。京都の人々は収穫に感謝し、厄除けの思いを込めていただきます。

 

11月の京都は様々な楽しみ方があるので京都の方はもちろん、他府県の方も是非お越しください。

 

ギガクリニック四条烏丸院では、男性の様々なお悩みの相談にのらせて頂きますので、お気軽にへお越しください。男性スタッフと男性医師のみでお待ちしております。当クリニックの場所は、最寄駅は阪急京都線でしたら「烏丸駅」、京都市営地下鉄でしたら「四条駅」です。JR京都駅からお越しの方は、地下鉄にお乗り換えの上、四条駅までお越しください。クリニックは大丸京都店の裏手、はなまるうどんが入ってるビルの4階です。

 

開院時間は、月曜~土曜 10:00~19:00/日曜・祝日 10:00~17:00 となっております。

皆様のご来院お待ちしております。

京都院(京都府)

KYOTO

京都府京都市中京区西魚屋町599 sエム・カーザ 4F

交通アクセス

ギガクリニック京都院へのお電話はこちらから022-796-9358

月~土|10:00~19:00
日・祝|10:00~17:00
※休診 14:00~14:30

第6405799号:「京都ユナイテッド」は医療法人社団淳康会の商標です。