ストレスとED
2019.03.16
ギガクリニックはED治療で多くの患者様にお越しいただいていますが、EDの原因は様々です。加齢や生活習慣病がきっかけになることもあるますが、心の問題がEDにつながることもあります。そのひとつとして「ストレス」が挙げられます。現代はさまざまなストレスにさらされることが多いので、知らず知らずのうちに心の疲労が蓄積している方もいるのではないでしょうか。
ストレス解消には、「趣味に没頭する」「おいしいものを食べる」「適度にお酒を嗜む」等いろいろありますが、最近の興味深い報告では、「ネコを撫でる」ことによって幸せホルモンとよばれる「オキシトシン」が分泌され、リラックスしたり満たされたりする効果が見られるそうです。確かにネコを撫でているとなんとなく幸せな気分になり、思い悩んでいた気分も解消されますね。
また、「歌を歌う」こともストレス解消になるとの報告もあります。お風呂場などで絶叫するのもいいものですが、最近は「一人カラオケ」も市民権を得つつあります。個室タイプのカラオケに一人で行く方も結構いますし(これを書いているスタッフも一人でカラオケに行きます)、ちょっと敷居が高い人には「一人カラオケ専門店」も増えつつありますよ。
そして、「運動をする」というのもストレス解消にはもってこいですし、生活習慣病改善にも効果的です。ただ、忙しいお勤めの方はなかなか運動時間を確保することができないかもしれません。そんな方にはおうちで手軽にできる運動として、ゲーム機『任天堂 SWITCH』の『Fit Boxing』が人気だそうです。たかがゲームと侮っていると驚くぐらい運動をした実感もあり、パンチ等でストレスも発散されるようです。ご家族でも楽しめるゲームなので、よかったら検索してみてください。
このようにストレスを解消する方法はいろいろありますが、積み重なってしまうと体にも様々な不調が現れ、そのひとつとしてEDになってしまうのです。こまめにストレスを解消することは大事ですが、もしストレスが原因でEDになってしまった場合は、バイアグラ等のED治療薬で解決することができます。薬で対処しつつ、ストレスにも気を付けていけば、はつらつとした健康な日々を送ることができます。あなたが「ちょっと最近元気がないなぁ・・・」等お悩みをお持ちでしたら、お気軽にギガクリニックまでご相談ください。男性スタッフと男性医師のみでお待ちしております。