日本三名園の一つ「兼六園」

2021.02.28

金沢ユニットクリニックのHPをご覧いただきありがとうございます。

今回は日本を代表する名園として知られる日本庭園「兼六園」をご紹介します。

石川県金沢市の日本庭園「兼六園」は岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園と並ぶ日本三名園の1つで、その名前は宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つの景観を備えていることに由来し、江戸時代に松平定信によって定められたといわれています。

園内には、兼六園を代表する美しい景観の一つで、霞ヶ池の北岸に位置する徽軫灯籠(ことじろうとう)や、水位の高低差だけを利用した日本最古の噴水、西南戦争で戦死した石川県戦士の慰霊するために建てられた、「明治紀念之標」などがあります。また、桜の名所としても知られており、日本さくら名所100選にも選ばれています。

観光の名所、花の名所としておすすめのスポットですので、ぜひご家族、ご友人などお誘いあわせの上、「兼六園」を訪れてみてはいかがでしょうか。

金沢院(石川県)

KANAZAWA

石川県金沢市此花町5-6 金沢第一ビル302

交通アクセス

金沢院へのお電話はこちらから076-224-1162

月~金・祝|11:00~17:00
土・日|休診
※休診 14:00~14:30

第6445522号:「金沢ユナイテッド」は医療法人社団淳康会の商標です。