コラムCOLUMN

EDと早漏の関係性

2025.08.01

EDと早漏の関係性

ED(勃起不全)と早漏(早発射精)は、どちらも男性の性機能に関する問題ですが、その症状や原因は大きく異なります。EDとは、性行為時に十分な勃起が得られない、または維持できない状態を指します。一方、早漏は、意図せず射精が早すぎることで、満足な性行為ができない状態を指します。EDは主に血流の問題や神経系のトラブル、心理的要因によって引き起こされるのに対し、早漏は神経過敏や精神的要素が大きく影響します。

ED治療薬として代表的なのはバイアグラやレビトラなどのPDE5阻害薬で、血流を改善することで勃起を促します。一方、早漏治療薬にはダポキセチン(プリリジー)などがあり、射精をコントロールする作用があります。

EDと早漏は同時になる?

EDと早漏はまったく異なる症状ですが、同時に発生することも少なくありません。例えば、EDを気にするあまり不安が高まり、結果として早漏を引き起こすことがあります。また、早漏を気にしすぎてストレスがたまり、その結果、勃起が維持できなくなるケースもあります。こうした心理的要因による悪循環がEDと早漏の同時発症を招くことがあります。

さらに、ED治療薬を使用することで勃起力が向上すると、性的興奮が高まりすぎて早漏が悪化する場合もあります。そのため、EDと早漏を併発している場合は、ED治療薬と早漏治療薬を併用し、バランスをとることが有効な手段となる場合があります。

EDと早漏の治療方法

EDの治療には、主にPDE-5阻害薬(バイアグラ、シアリスなど)が用いられます。これらの薬は陰茎の血流を改善し、自然な勃起をサポートします。また、生活習慣の改善(禁煙、運動、バランスの取れた食事)も勃起力の向上に役立ちます。

早漏の治療には、SSRI系の薬剤ダポキセチン(プリリジーなど)が使われることが多く、射精を遅らせる作用があります。

ED治療薬と早漏治療薬を併用することで、勃起機能を改善しつつ射精をコントロールすることで、相乗効果が期待できます。バイアグラをはじめとしたED治療薬とダポキセチンは同時に服用しても問題がないお薬のため、実際に一緒に服用をしている方も多くいらっしゃいます。

EDと早漏は、それぞれ異なるメカニズムによって引き起こされますが、密接に関連していることも多いため、適切な治療と対策を行うことで、より充実した性生活を送ることが可能になります。

お困りの際は、お一人で悩まずギガクリニックへお気軽にお問合せください。

EDについて気になる方は→ https://giga-clinic.jp/menu/ed/

早漏について気になる方は→ https://giga-clinic.jp/menu/pe/

ギガクリニック各院のご紹介

札幌院
クリニック紹介
アクセス
仙台院
クリニック紹介
アクセス
新宿南口院
クリニック紹介
アクセス
池袋院
クリニック紹介
アクセス
上野院
クリニック紹介
アクセス
新橋院
クリニック紹介
アクセス
東京院
クリニック紹介
アクセス
横浜院
クリニック紹介
アクセス
大宮院
クリニック紹介
アクセス
名古屋院
クリニック紹介
アクセス
栄院
クリニック紹介
アクセス
UN金沢院
クリニック紹介
アクセス
梅田院
クリニック紹介
アクセス
なんば院
クリニック紹介
アクセス
天王寺院
クリニック紹介
アクセス
京都院
クリニック紹介
アクセス
岡山院
クリニック紹介
アクセス
広島院
クリニック紹介
アクセス
博多院
クリニック紹介
アクセス

記事監修

ギガクリニック総院長 菅原 俊勝

総院長菅原 俊勝

2004年(平成16年)
秋田大学医学部医学科卒業
2014年(平成16年)
ユナイテッドクリニック池袋院
2021年(令和3年)
医療法人社団 淳康会 高森会 理事就任
2021年(令和3年)
大宮院管理医師、総院長就任