コラムCOLUMN

AGA治療における初期脱毛とは

2025.01.08

AGAとは「Androgenetic Alopecia」の略語で、男性型脱毛症を指す医学用語です。
男性型脱毛症は、特に前頭部や頭頂部で頭髪が薄くなり、薄毛が進行していく症状が一般的です。主に「遺伝的要因」・男性ホルモン「テストステロン」・その代謝物「デヒドロテストステロン(DHT)」によって引き起こされます。
AGAは、一般的な脱毛症の一つで、多くの方が加齢と共に影響を受けることがあります。治療法もいくつか存在しますが、効果については個人差があります。AGAの治療方法は、医師と相談することが重要です。

頭皮のヘアサイクル

頭皮のヘアサイクルは、
①髪の毛が頭皮で成長→②一定の期間後に自然と脱落→③新しい髪の毛が成長し始める
→①に戻るという連続的なプロセスです。ヘアサイクルは、以下の段階に分けられます。

【 成長期(Anagen) 】
成長期は、髪の毛が最も活発に成長する段階です。髪の毛の細胞分裂が活発で、髪が頭皮から伸びて長さを増します。この期間は個人差があり、頭髪の種類にも依存しますが、通常2~6年程度続きます。
【 退行期(Catagen) 】
退行期は、成長期の後に訪れ、髪の毛の成長が停止し、髪根が縮小し始めます。この期間は比較的短く、約2週間程度続きます。移行期とも呼ばれます。
【 休止期(Telogen) 】
休止期は、髪の毛が脱落する前の段階で、休止期間中に新しい髪の毛が成長し始めます。髪の毛は頭皮に固定されず、軽く引っ張ることで簡単に抜けることがあります。期間は約3か月間で、現在生えている毛の10~15%ほどが休止期にあたります。

ヘアサイクルは、ご自身の頭髪が健康に保たれる為に重要です。髪の成長や脱落に関する変化は、個人差があります。頭髪の健康を維持する為には、栄養管理・ストレス管理・ヘアケアが重要です。

AGA治療による初期脱毛とは

AGAの治療は、初期の段階で脱毛する場合があります。これを「初期脱毛」または「シェッドディング」と言います。AGA治療によって初期脱毛が発生する理由とその詳細については以下の通りです。

【 髪の周期の変化 】
AGA治療に使われる一部の治療薬(例:ミノキシジル、フィナステリド)は、髪の成長サイクルに影響を与えることがあります。髪の毛が成長期から休止期に移行するため、初期に一時的な脱毛が起こる可能性があります。
【 古い髪の抜け替わり 】
AGA治療は、新しい髪の成長を促進する一方、古く細い髪が抜け替わって健康的な髪が作られます。これにより、初期の段階で一時的に髪の量が減少することがあります。
【 反応性脱毛 】
一部の方は、AGA治療に対する過敏な反応を示すことがあります。治療を開始した直後、一時的な脱毛が発生する可能性があります。通常、数か月で改善されます。

初期脱毛は、一過性のものです。通常、数週間から数か月で改善されます。治療を続けることで新しい髪の成長が促進され、徐々に髪質の向上が期待できます。
AGA治療の効果は、個人によって異なります。初期脱毛が心配な場合は、医師に相談して治療プランについて指導を受けることが重要です。治療中に脱毛が持続する場合、治療プランの見直しや調整が検討されることがあります。

AGA治療の継続

初期脱毛とはいえ、髪の毛がどんどん抜けていくと強いストレスを感じるかもしれませんが、治療薬が効いている証拠でもあります。状態の悪い髪の毛が抜けて、新しく健康な髪の毛が生えてくるリセット期間の為、「薬崎が効いているんだな」と考えましょう。
AGA治療薬を使用して1ヶ月以内に抜け毛が増えた場合は、初期脱毛と考えてください。過度に心配し治療を止めるのではなく、そのまま治療を継続していくことが大切です。

ギガクリニックは、医師の指導のもと、各治療薬を処方しています。
少しでもお悩みをお持ちの方は、お気軽にお越し下さい。

ギガクリニック各院のご紹介

札幌院
クリニック紹介
アクセス
仙台院
クリニック紹介
アクセス
新宿南口院
クリニック紹介
アクセス
池袋院
クリニック紹介
アクセス
上野院
クリニック紹介
アクセス
新橋院
クリニック紹介
アクセス
東京院
クリニック紹介
アクセス
横浜院
クリニック紹介
アクセス
大宮院
クリニック紹介
アクセス
名古屋院
クリニック紹介
アクセス
栄院
クリニック紹介
アクセス
UN金沢院
クリニック紹介
アクセス
梅田院
クリニック紹介
アクセス
なんば院
クリニック紹介
アクセス
天王寺院
クリニック紹介
アクセス
京都院
クリニック紹介
アクセス
岡山院
クリニック紹介
アクセス
広島院
クリニック紹介
アクセス
博多院
クリニック紹介
アクセス

記事監修

ギガクリニック総院長 菅原 俊勝

総院長菅原 俊勝

2004年(平成16年)
秋田大学医学部医学科卒業
2014年(平成16年)
ユナイテッドクリニック池袋院
2021年(令和3年)
医療法人社団 淳康会 高森会 理事就任
2021年(令和3年)
大宮院管理医師、総院長就任