若返りホルモン!DHEA
2024.12.28
女性の間では「アンチエイジング」が非常に注目を集めています。しかし、若返りたいのは男性も同じことでしょう。若さが手に入れば、気持ちも若々しくなりQOLも向上するものです。男性におすすめしたい若返りホルモン「DHEA」をご紹介します。
DHEAは若さを保つために必要なホルモン
デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)は、副腎皮質でコレステロールから生成されるステロイドホルモンの一種です。
また、男性では精巣、女性では卵巣でも少量が分泌されます。DHEAは体内でアンドロゲンやエストロゲンなどの性ホルモンの前駆体として作用し、
性別や年齢に応じて異なるホルモンへ変換されます。生体内では20代前半をピークに分泌量が減少し、40代以降ではその分泌量が大幅に低下すると言われています。
健康や老化に関連するホルモンとして注目されており、サプリメントとしても利用されています。
こうした性ホルモンの減少は老化につながるとされ、そのもととなるDHEAは若々しくいるためになくてはならないホルモンなのです。
ある報告では、DHEAを多く分泌している男性ほど長寿だということが分かっています。
ストレスとDHEAの関係「老化ホルモン・コルチゾール」とは
ストレスがかかると、副腎皮質から「老化ホルモン」と呼ばれるコルチゾールが分泌されます。
コルチゾールは、副腎皮質から分泌されるステロイドホルモンの一種で、「ストレスホルモン」とも呼ばれます。
主な役割は、ストレス時の身体の適応を助けることで、エネルギーの供給を確保し、免疫反応や炎症を調整します。
血糖値を上昇させたり、代謝を促進することで、体が急な要求に対応できるようにします。
ただし、長期間にわたる過剰なコルチゾール分泌は、DHEAも分泌する副腎皮質が疲弊してしまい、DHEAの分泌が少なくなってしまいます。つまり、コルチゾールによる老化だけでなく、DHEA不足による老化も合わさり、相乗的に老化が進んでしまいます。
睡眠によるDHEA寝不足はNG
睡眠不足になると、ホルモンバランスに大きな影響を与えます。十分な睡眠が取れないと、DHEAの分泌が低下し、体内でのストレス耐性や免疫機能が弱まります。
一方で、コルチゾールの分泌は増加します。これは、睡眠不足が体にストレスとして認識されるためで、コルチゾールが過剰に分泌されることでエネルギー供給を優先しようとします。
しかし、慢性的なコルチゾールの増加は、免疫力の低下、体脂肪の増加、さらにはメンタルヘルスの問題を引き起こす可能性があります。質の良い睡眠を確保することが、DHEAとコルチゾールのバランスを整え、健康を維持する鍵となります。
血糖値を急激に上げる食事は控えよう
食生活はDHEAの分泌に大きな影響を与えます。DHEAはコレステロールを基に生成されるため、適量の良質な脂質を摂取することが重要です。
また、ビタミンC、ビタミンE、亜鉛などの抗酸化成分やミネラルは、副腎の健康を支え、DHEAの分泌をサポートします。
一方で、過剰な糖質や加工食品の摂取は、インスリン抵抗性や炎症を引き起こし、DHEAの生成を阻害する可能性があります。
さらに、過度なカロリー制限や栄養バランスの悪い食事も、ホルモンバランスの乱れを招きDHEA分泌を低下させる原因となります。健康的でバランスの取れた食生活をすることが、DHEAの適切な分泌を維持させます。
DHEAはサプリメントで補おう
DHEAサプリメントの摂取が勃起不全(ED)の改善に寄与する可能性はあります。DHEAは体内で性ホルモン(テストステロンやエストロゲン)の前駆体として働きます。
一部の研究では、特にDHEAやテストステロンが低下している男性において、DHEAサプリメントがEDの改善に寄与したとの結果が示されています。
DHEAが血管機能を改善し、性欲や性的パフォーマンスを支える可能性があると考えられています。
EDは複雑な要因が絡み合って症状として表れているケースが多く、心理的要因、血管疾患、糖尿病、ホルモン異常などが絡むことが多いためDHEAだけで改善するとは限りません。
サプリメントの効果は、バイアグラなどのED治療薬のようにすぐに効果が出るものではありませんが、根本的にEDを改善するのに役立ちます。
また、DHEAの過剰摂取はホルモンバランスの乱れや副作用を引き起こす可能性があるため、専門医の指導のもとで適切に使用することが重要です。
ED治療・早漏治療はギガクリニックにお任せください。
ED治療薬のバイアグラ、レビトラ、シアリス、バイアグラジェネリック(シルデナフィル)、早漏治療薬のダポキセチン、プリリジー、リドスプレーはギガクリニック各院で処方を行っております。
当院は全国にありますので、お近くの方はもちろん、旅先や出張などでお越しの際もご利用頂けます。また、EDの根本治療の為に必要な亜鉛やビタミンB、マカ、DHEAもお取り扱いがございます。こちらも併せることで治療に有効です。
プライバシーにも配慮を欠かしません。
ギガクリニックでは初診料・再診料は頂いておりません。お薬代のみの請求なので、格安かつスピーディーな処方を目指しております。
また、全ての院は駅近の好立地なので、人目につかずにご来院頂けます。医師・受付スタッフ全て男性で構成されていますので安心してご利用頂けます。
ギガクリニック各院のご紹介
- 札幌院
- クリニック紹介
- アクセス
- 仙台院
- クリニック紹介
- アクセス
- 新宿南口院
- クリニック紹介
- アクセス
- 池袋院
- クリニック紹介
- アクセス
- 上野院
- クリニック紹介
- アクセス
- 新橋院
- クリニック紹介
- アクセス
- 東京院
- クリニック紹介
- アクセス
- 横浜院
- クリニック紹介
- アクセス
- 大宮院
- クリニック紹介
- アクセス
- 名古屋院
- クリニック紹介
- アクセス
- 栄院
- クリニック紹介
- アクセス
- UN金沢院
- クリニック紹介
- アクセス
- 梅田院
- クリニック紹介
- アクセス
- なんば院
- クリニック紹介
- アクセス
- 天王寺院
- クリニック紹介
- アクセス
- 京都院
- クリニック紹介
- アクセス
- 岡山院
- クリニック紹介
- アクセス
- 広島院
- クリニック紹介
- アクセス
- 博多院
- クリニック紹介
- アクセス
記事監修
総院長菅原 俊勝
- 2004年(平成16年)
- 秋田大学医学部医学科卒業
- 2014年(平成16年)
- ユナイテッドクリニック池袋院
- 2021年(令和3年)
- 医療法人社団 淳康会 高森会 理事就任
- 2021年(令和3年)
- 大宮院管理医師、総院長就任