コラムCOLUMN

ED薬と食事との関係性

2024.12.30

勃起不全(ED)は、男性の性的機能障害の一種で、性的興奮・刺激に対する勃起を達成または維持できない状態を指します。
この状態は、様々な身体的・心理的要因によって引き起こされる可能性がありますが、内服薬による治療が一般的です。
その中で最もよく知られているのが、バイアグラ(シルデナフィル)・レビトラ(バルデナフィル)・シアリス(タダラフィル)などのED治療薬です。

正しい服用方法を知る

ED治療薬は、陰茎の弛緩した血管に十分な血液を供給することで、勃起を促進する作用があります。
しかし、ED治療薬を間違った方法で服用すると、効果が得られなかったり、健康リスクを引き起こす可能性があります。薬剤は、用法・用量を守って正しく服用しましょう!
間違った服用方法は、以下の通りです。

【過剰摂取】推奨される用量を超えて薬剤を摂取すると、重篤な副作用を引き起こす可能性があります。特に、心臓病や高血圧などの持病をお持ちの場合は、非常に危険です。
【間違った時期に摂取】ED治療薬は、性行為の30分〜1時間前に服用し、体内に吸収させます。そのタイミングがずれると、満足いく効果が得られない可能性があります。
【他の薬物との相互作用】ED治療薬は、飲み合わせがあります。特に、硝酸剤(心臓の疾患の治療に使用される薬物)との併用は、血圧を急激に低下させる可能性がある為、服用できません。
【食事との相互作用】食後や特に高脂肪な食事との同時摂取は、これらの薬物の吸収を妨げ、効果が減弱します。空腹時に服用しましょう。

食事の影響を知る

バイアグラ(シルデナフィル)は、食事との同時服用が効果に影響を与えます。
一方、レビトラ(バルデナフィル)は700kcalまで、シアリス(タダラフィル)は800kcalの標準的な食事であれば影響は比較的少ないとされていますが、空腹時に服用することより効果を発揮します。
どうしても食事のタイミングがずらせない場合は、食事をしてから約2~3時間空けてED薬を服用しましょう。
または、先にED薬を服用し、有効成分を体内に吸収させてから食事を摂ることもオススメです。

【効果発現時間】

バイアグラ(シルデナフィル)レビトラ(バルデナフィル)シアリス(タダラフィル)
約30分~1時間約15分~30分約1~2時間

また、脂肪が多く含まれた食事は、薬剤の吸収が遅れ、効果が減弱します。
脂っこい食事を摂るのではなく、さっぱりした食事を摂りましょう。

・さっぱりした食事
おにぎり、蕎麦、うどん、お寿司、サラダ等

・脂っこい食事
ラーメン、チャーハン、からあげ等の揚げ物全般、焼肉等

また、ED治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリスなど)とグレープフルーツとの併用は、重篤な健康リスクを引き起こす可能性があります。
グレープフルーツやグレープフルーツジュースに含まれる成分は、特定の酵素を阻害し、薬剤の代謝を変化させることが知られています。
その結果、薬剤の滞在時間が長くなり、薬物の血中濃度が上がる可能性があります。
この相互作用によって、ED治療薬の効果が増強され、予期しない副作用や重篤な健康問題が引き起こされる可能性があります。
副作用には、血圧の急激な低下・頭痛・めまい・不整脈などが挙げられます。
特に、硝酸剤を服用している場合は、この相互作用がより危険であり、命にかかわる状況を引き起こす可能性があります。
その為、ED治療薬を服用している場合は、グレープフルーツやその製品を摂取することを避けることが重要です。

ED薬の中には「ある一定の食事内容であれば影響は受けない」というデータがありますが、少なからず食事の影響はあります。
自己判断やインターネット等の口コミなどに頼らず、専門的な知識を持つ医師に相談し安全かつ効果的な治療を行う事が重要です。

ギガクリニック各院のご紹介

札幌院
クリニック紹介
アクセス
仙台院
クリニック紹介
アクセス
新宿南口院
クリニック紹介
アクセス
池袋院
クリニック紹介
アクセス
上野院
クリニック紹介
アクセス
新橋院
クリニック紹介
アクセス
東京院
クリニック紹介
アクセス
横浜院
クリニック紹介
アクセス
大宮院
クリニック紹介
アクセス
名古屋院
クリニック紹介
アクセス
栄院
クリニック紹介
アクセス
UN金沢院
クリニック紹介
アクセス
梅田院
クリニック紹介
アクセス
なんば院
クリニック紹介
アクセス
天王寺院
クリニック紹介
アクセス
京都院
クリニック紹介
アクセス
岡山院
クリニック紹介
アクセス
広島院
クリニック紹介
アクセス
博多院
クリニック紹介
アクセス

記事監修

ギガクリニック総院長 菅原 俊勝

総院長菅原 俊勝

2004年(平成16年)
秋田大学医学部医学科卒業
2014年(平成16年)
ユナイテッドクリニック池袋院
2021年(令和3年)
医療法人社団 淳康会 高森会 理事就任
2021年(令和3年)
大宮院管理医師、総院長就任